江戸時代の文化財

地方 名称 所在地
県北 鮎滝渡船場跡 福島市立子山字船場
旧阿部家住宅 福島市上名倉字大石
旧佐藤家住宅 国見町藤田字観月台
行人田経塚 伊達市霊山町下小国字行人田
県中 須賀川一里塚  須賀川市一里坦、高久田境
桙衝神社本殿 須賀川市桙衝字亀居山
近世追手門前通り遺跡群 三春町大町・南町
猪狩治郎右エ門屋敷跡遺跡 田村市大越町牧野字田中
台ノ前B遺跡 田村市船引町堀越字石梨久保外
小半弓製鉄遺跡 玉川村南須釜字小半弓
八幡神社本殿 玉川村川辺字宮ノ前
県南 小峰城跡 白河市郭内
南湖公園 白河市字南湖・池下
松風亭蘿月庵 白河市字南湖
薬王寺薬師堂 塙町台宿
相双 師山遺跡 新地町駒ヶ嶺字師山
中村城跡 相馬市中村字北町
鷲塚遺跡 相馬市新沼字広須賀
藩境土塁 相馬市椎木字北原・長老内字大森
相馬中村神社本殿・幣殿・拝殿 相馬市中村字北町
旧武山家住宅 南相馬市原町区北原字大塚
菖蒲沢・高木戸の野馬土手 南相馬市小高区羽倉字菖蒲沢・高木戸
大堀長井屋窯跡 浪江町大堀字漆畑
旧渡部家住宅 浪江町北幾世橋字北原
初発神社本殿 浪江町北幾世橋字町後
山神窯跡 大熊町野上字山神
清水一里塚 富岡町上郡山字清水
井出一里塚 楢葉町井出字向ノ内
いわき 飯野八幡宮本殿 いわき市平字八幡小路
満照寺不動堂 いわき市田人町黒田字別当
住吉神社本殿 いわき市小名浜住吉字住吉
高蔵寺三重塔 いわき市高倉町鶴巻
旧樋口家住宅 いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
会津 旧滝沢本陣横山家住宅 会津若松市一箕町大字八幡
会津藩主松平家墓所 会津若松市東山町石山
会津松平氏庭園 会津若松市花春町
旧正宗寺三匝堂 会津若松市一箕町大字八幡
神指城跡 会津若松市神指町中四合
別府の一里塚 喜多方市塩川町小府根字五百刈
旧一戸村制札場 喜多方市山都町一の木字本村乙
如法寺観音堂(附仁王門) 西会津町野沢字如法寺
旧五十嵐家住宅 会津坂下町塔寺字松原
常法寺経塚 湯川村三川字二城乙
花田A遺跡 柳津町郷戸字花田
法用寺三重塔 会津高田町雀林字三番山下
南会津 旧猪股家住宅 南会津町糸沢字西沢山
旧山内家住宅 南会津町界字川久保
大内宿 下郷町大内
下野街道 下郷町大内・中山・栄富・豊成
旧五十嵐家住宅 只見町只見字上町
旧長谷部家住宅 只見町叶津字居平