旧五十嵐家住宅
よみがな
きゅういがらしけじゅうたく
所在地
会津坂下町塔寺字松原
時 代
江戸時代(400〜150年前)
性 格
農民の家 ※国指定重要文化財
解説文
寄せ棟造りの萱葺きの建物で、会津平野部の中規模農民の典型的な住宅です。
文 献
「福島県の文化財−国指定文化財要録−」福島県教育委員会 1989
建物のようす