大 内 宿

よみがな

おおうちじゅく
所在地 下郷町大内
時 代 江戸時代(400〜150年前)
性 格 宿場 ※国選定重要伝統的建造物群保存地区
解説文 会津藩の旧下野街道に沿ってつくられた宿場町です。旧街道の両側に萱葺きの主屋が建ち並び、お寺や神社とともに当時の面影を今に伝えています。
文 献 「福島県の文化財−国指定文化財要録−」福島県教育委員会 1989 宿場のようす (下郷町教育委員会提供)