旧武山家住宅
よみがな
きゅうたけやまけじゅうたく
所在地
南相馬市原町区北原字大塚
時 代
江戸時代(400〜150年前)
性 格
在郷武士の住宅 ※国指定重要文化財
解説文
相馬藩の在郷の武士の屋敷だったもので、入り口の土間の側面に別棟で「かまや」「うまや」をつなげる造りの住宅です。
文 献
「福島県の文化財−国指定文化財要録−」福島県教育委員会 1989
昔のすがたにもどされた建物のようす