薬王寺薬師堂
よみがな
やくおうじやくしどう
所在地
塙町大字台宿字大久保
時 代
江戸時代
性 格
お寺※県指定重要文化財
解説文
3間×3間の方形の建物で、18世紀の後半に祭礼の仮の仏堂として、建てられたものです。薬師如来像を祀る厨子が安置され、天井がない特徴をもっています。
文 献
建物のようす
(塙町教育委員会提供)