満照寺不動堂

よみがな

まんしょうじふどうどう
所在地 いわき市田人町黒田字別当
時 代 江戸時代(400〜150年前)
性 格 寺の建物 ※県指定重要文化財
解説文  「黒田不動堂」とも呼ばれている宝形造りの茅葺き屋根を持つ総欅造りの三間堂で、建物の特徴から江戸時代初めに建てられたものと考えられています。
文 献 「福島県の文化財−県指定文化財要録−」福島県教育委員会 1986 建物全体のようす