菖蒲沢・高木戸の野馬土手
よみがな
しょうぶざわ・たかきどののまどて
所在地
南相馬市小高区羽倉字菖蒲沢・高木戸
時 代
江戸時代(400〜150年前)
性 格
馬の放牧地 ※町指定史跡
解説文
江戸時代の原町市周辺には野馬土手で囲まれた馬の放牧地があり、出入り口の部分には石垣積みの木戸が多い時で30ヶ所設けられていました。
文 献
現在残っている土手のようす
(南相馬市教育委員会提供)