大堀長井屋窯跡
よみがな
おおほりながいやかまあと
所在地
浪江町大堀字漆畑
時 代
江戸時代(400〜150年前)
性 格
やきものの窯
解説文
大堀相馬焼の窯の中で窯本体が発掘調査されているのは、ここだけです。皿・茶碗・土瓶・急須・銚子など日用品を中心に焼かれていたことがわかりました。
文 献
「大堀長井屋窯跡」浪江町教育委員会 1988
大堀焼の窯のようす
(浪江町教育委員会提供)