研究紀要2001ダウンロード用目次

内       容 対応PDFファイルとLHA圧縮ファイル
表紙・巻頭カラー図版1〜4 7,320KB→
7,276KB→

目    次
≡研究論考≡
福島県内出土古墳時代金工遺物の研究
−笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作−
(復元研究プロジェクトチーム)1
第1部 復元研究の目指すもの                
 〔1〕復元の企画(森 幸彦)1
 〔2〕古代遺物復元研究の未来とその手法(鈴木 勉)9
 〔3〕復元研究対象遺物の選定と研究課題(鈴木 勉)14
 〔4〕ものづくりの立場から見た復元研究の体制について(押元信幸)22
 〔5〕笊内古墳群出土遺物の自然科学的調査
        (菅井裕子・渡辺智恵美・平尾良光・榎本淳子・早川泰弘)27

3,507KB→
3,364KB→
第2部 復元研究の経過
  馬具の復元36
 〔6〕笊内37号横穴墓出土馬具から復元される馬装について・(桃崎祐輔)36
 〔7〕古墳時代金属装木製鞍の復元(古谷 毅)75
2,063KB→
1,941KB→
 〔8〕笊内37号横穴墓出土雲珠・辻金具の鍛造技術について(山田 琢)84
 〔9〕笊内37号横穴墓出土杏葉と鏡板について(鏡の製作と組立)(山田 琢)103
 〔10〕笊内37号横穴墓出土鉄製轡の復元製作(山田 琢)109
6,031KB→
5,956KB→
 〔11〕笊内37号横穴基出土飾帯金具の復元について(伊藤智恵)129
 〔12〕笊内37号横穴墓出土杏葉・鏡板の吊金具の復元製作(伊藤智恵)135
 〔13〕笊内37号横穴墓出土締金具の帯金具と帯先金具の復元製作(伊藤智恵)137
1,628KB→
1,603KB→
 〔14〕笊内37号棟穴墓出土馬具の鉄地金銅張りの復元工程(依田香桃美)139
    【笊内37号横穴墓出土馬具金具類・製作工程企画表】(依田香桃美)167
6,935KB→
6,815KB→
 〔15〕笊内37号横穴基出土鞍・締金具の復元について(高橋正樹)176
 〔16〕笊内37号横穴墓 木製鞍・鐙の想定復元製作(小西一郎・鈴木 勉)183
 〔17〕出土しない敷物、紐、革製品を復元する(押元信幸)200
 〔18〕笊内37号横穴墓出土馬具/復元馬具の調整・組立について(押元信幸)205
 〔19〕笊内37号横穴墓出土馬具の調整・組立について(山田 琢)209
  大刀の復元216
 〔20〕県内6号・26号横穴墓出土大刀の構造と復元案(菊地芳朗)216
5,921KB→
5,821KB→
 〔21〕笊内6号横穴墓出土大刀の鉄地銀被せの技術について(押元信幸)223
 〔22〕笊内26号横穴墓出土大刀の復元経過について(押元信幸)227
 〔23〕笊内6号横穴墓出土大刀鞘と柄の製作(小西一郎)233
 〔24〕笊内6号横穴墓出土大刀の柄の紐巻きについて(五味 聖)235
  刀子の復元236
 〔25〕笊内21号横穴墓出土刀子と装具の復元について(清喜裕二)236
 〔26〕笊内21号横穴墓出土刀子の鞘・柄の製作工聴(五味 聖)241
  矢の復元243
 〔27〕笊内6号横穴墓出土矢の復元について(清喜裕二)243
 〔28〕笊内6号横穴墓出土鉄鏃と矢の製作技術(山田 琢)246
  耳環の復元257
 〔29〕笊内古墳群出土銅芯銀箔張り鍍金耳環復元製作実験(高橋正樹)257
4,862KB→
4,781KB→
  銅鋺の復元262
 〔30〕笊内37号横穴墓出土銅鋺の復元について(押元信幸)262
 〔31〕笊内37号横穴墓出土銅鋺の鋳造復元工程(長谷川克義)264
  金銅製双魚佩の復元266
 〔32〕真野古墳群A地区20号項出土金銅製双魚佩(甲)の復元製作(松林正徳)266
 〔33〕真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩(乙)の復元製作(黒川 浩 鈴木 勉)279
 〔34〕真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩のワッシャーと目玉を復元する(依田香桃美)282
 〔35〕真野古項群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の鋲と組立について(山田 琢)292
5,420KB→
5,326KB→
第3部 復元研究から何が見えるか                        
 〔36〕鉄地金銅張り技術の復元作業から見えること(依田香桃美)297
 〔37〕古代の分業と復元研究過程の分業について(押元信幸)310
 〔38〕復元研究プロジェクトチームの運営について(鈴木勉)312
 〔39〕復元研究を終えて(押元信幸)318
 〔40〕まほろんの復元展示(鈴木 勉)321
 〔41〕あとがき(森 幸彦)324
2,190KB→
2,108KB→
≡文化財報告≡
 一里段A遺跡の工事中立会に係る記録報告(今野 徹・伊藤典子)329
 法正尻遺跡65号住居跡の縄文士器(松本 茂)341
 文化財データベースについて
 −その1基本構造と遺跡データベースについて−(藤谷 誠)345
2,680KB→
2,563KB→

※PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAcrobatReaderが必要です。また、LHA圧縮ファイルの解凍にはLhasaなどのソフトが必要です。