![]() |
まほろんイベント「古代の鉄づくり」 |
1.製鉄炉の基底部をつくる |
製鉄炉の構築は、製鉄炉の下部構造や基底部をつくることから始まります。
![]() |
|
||
1.地面の乾燥 |
2.下部構造をつくる |
||
![]() |
|
||
3.粘土ブロックをつくる |
4.粘土ブロックを叩き締める 製鉄炉を構築する場所にひもを張り、その場所に粘土ブロックを敷き詰めます。その後、叩き締めて一枚の粘土板とします。 |
||
![]() |
|
||
5.焚き火による乾燥 |