【在庫限り】縄文マグネットづくり @ 体験活動室 12/5(火)~
講演会の申込について
●「おうちでできる土器づくり~わくわく野焼き大作戦!~」 「おうちでできる土器づくり」に参加して、土器を焼いている様子を見てみませんか。 野焼き実施日:令和6年1月21日(日) 受付期間:11月3日(金)~12月24日(日) 定員:20名分程度 「おうちで土器づくり」に申込の際に野焼き希望とお申し出ください。
●「おうちでできる土器づくり」(web配信) 動画を見ながら、ご自宅で土器づくりができます。 令和6年1月14日(日)まで受付 ※8名様以上でお申し込みの場合、事前に電話でお問い合わせ 願います。詳細はこちら ●「おうちでできる勾玉づくり」(web配信) 動画を見ながら、ご自宅で勾玉づくりができます。随時受付中。 ※8名様以上でお申し込みの場合、事前に電話でお問い合わせ 願います。詳細はこちら
・博物館実習生によるコーナー展 「新収蔵資料紹介 浪江町鹿屋敷遺跡・赤坂D遺跡」 9月2日(土)~令和6年2月1日(木)(予定) ・「学法石川高校考古学部の研究」 8月1日(火)~12月24日(日)(予定) ・「桜町遺跡の弥生土器」 7月1日(土)~10月29日(日) ・「小和瀬遺跡展」 7月7日(金)~10月1日(日)(予定) ・白河市天王山遺跡国史跡指定記念ミニ展示 「会津地方弥生時代後期の土器と関連遺物」 2021年9月29日(水)~(閉幕日未定)
・「年報 令和4年度実績」掲載しました。