いわきの文化財

時代 名称 所在地
縄文時代 大畑貝塚 いわき市泉町下川字大畑
薄磯貝塚 いわき市平薄磯字三反田
愛谷遺跡 いわき市平赤井字窪田
寺脇貝塚 いわき市小名浜字古湊
弥生時代 龍門寺遺跡 いわき市平下荒川
番匠地遺跡 いわき市内郷御厩町番匠地
平窪諸荷遺跡 いわき市平下手窪字諸荷
古墳時代 中田横穴 いわき市平沼ノ内字中田
金冠塚古墳 いわき市錦町中田字堰下
甲塚古墳 いわき市平荒田目甲塚
神谷作古墳群 いわき市平神谷作
八幡横穴 いわき市平下高久字八幡
玉山古墳 いわき市四倉町玉山字林崎・塚後
タタラ山遺跡 いわき市四倉町玉山字南タタラ山
奈良・平安時代 根岸遺跡 いわき市平下大越字根岸
荒田目条里遺跡 いわき市平荒田目字甲塚・砂畑・明星町
小茶円遺跡 いわき市平山崎字小茶円
砂畑遺跡 いわき市平菅波字砂畑
夏井廃寺 いわき市平下大越字石田
白水阿弥陀堂境域 いわき市内郷白水町広畑・大門
上ノ原経塚 いわき市好間町北好間字上ノ原
大猿田遺跡 いわき市四倉町中島字大猿田
鎌倉・室町時代 専称寺境域 いわき市平山崎字梅福山
砂屋戸荒川館跡 いわき市平上荒川字砂屋戸
高久の古館 いわき市平下高久古舘
江戸時代 飯野八幡宮本殿 いわき市平字八幡小路
満照寺不動堂 いわき市田人町黒田字別当
住吉神社本殿 いわき市小名浜住吉字住吉
高蔵寺三重塔 いわき市高倉町鶴巻

旧樋口家住宅

いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
現在 照島ウ生息地 いわき市泉町下川字大畑
沢尻の大ヒノキ(サワラ) いわき市川前町上桶売字上沢尻
賢沼のウナギ生息地 いわき市平沼ノ内字代ノ下
中釜戸のシダレモミジ いわき市渡辺町中釜戸字猿田
上平窪のシイノキ群 いわき市平上平窪字横山
石森のカリン いわき市平四ツ波字石森
八坂神社の二本スギ いわき市遠野町入遠野字天王