番匠地遺跡

よみがな

ばんしょうじいせき
所在地 いわき市内郷御厩町番匠地
時 代 弥生時代(2300〜1700年前)
性 格 集落(ムラ)
解説文  福島県で初めて弥生時代の水田が発見されましたが、平安時代の金属製品を作る鋳型も発見されており、「磐城郡印」や「常」などのハンコが作られていました。
文 献 「久世原館・番匠地遺跡第V篇」いわき市教育委員会 1993 弥生時代の水田のようす (いわき市教育委員会提供)