| 1852 | M | 19 | 事務引継書 | 明15引継書類 土木課、簿書引継目録 土木課、明19.5土木課引継書類、東蒲原郡新潟県引継書 土木課 |  | 
| 1853 | M | 25 | 土木諸簿冊 | 土第16号 |  | 
| 1854 | T | 11 | 例規 | 内務部土木課 |  | 
| 1855 | T | 11 | 各係例規 | 大11~昭4 土第1号 |  | 
| 1856 | M | 8 | 官省上申及官繕御指令留 | 明治6年院省布告類編 若松県 |  | 
| 1857 | M | 9 | 上申伺及郡長上申 其ノ他 | 本庁上申伺及部長上申綴、官地貸渡並副産物届表 |  | 
| 1858 | M | 15 | 官省上申按 其の他 | 明14官省往復 土木課、明14.5官省上申按決議録4冊の4 土木課、明19官省府県往復綴 土木課 |  | 
| 1859 | M | 19 | 官省上申 | 土木課 |  | 
| 1860 | M | 11 | 官省上申案決議 | 土木係 |  | 
| 1861 | M | 13 | 官省上申案決議録 | 土木課 |  | 
| 1862 | M | 14 | 官省上申案決議 | 明14官省上申案決議録 土木課4冊の1 営繕之部 土木課4冊の2 本科之部、土木課4冊の3 常務の部 |  | 
| 1863 | M | 14 | 官省上申決議 |  |  | 
| 1864 | M | 19 | 官省上申案決議 | 明17~19 土木課 |  | 
| 1865 | M | 11 | 諸達案決議録 | 土木課常務科 |  | 
| 1866 | M | 13 | 諸達案決議録 | 土木課 |  | 
| 1867 | M | 15 | 諸達決議録、諸達・書取・訓令綴 | 2分冊の2 |  | 
| 1868 | M | 14 | 監獄神官 郡吏上申 | 監獄神官、郡吏上申綴 土木課 |  | 
| 1869 | M | 12 | 官省府県往復 | 土木課、常務科 |  | 
| 1870 | M | 15 | 願伺達往復等 | 明15. 3冊の内甲、願伺達往復等綴 第1種 土木課、明15.9以降諸達書綴 二本松出張 土木課 |  | 
| 1871 | M | 15 | 願伺達往復等 | 土木課 |  | 
| 1872 | M | 17 | 願伺達往復等 | 土木課 |  | 
| 1873 | M | 18 | 願伺達往復等 | 土木課 |  | 
| 1874 | M | 8 | 諸願何届 | 土木係 |  | 
| 1875 | M | 10 | 願伺綴 | 支庁警察神官区吏員願伺綴 土木課 常務科 |  | 
| 1876 | M | 14 | 人民願伺 其の他 |  |  | 
| 1877 | M | 16 | 若松地方部長人民人申願 | 明15.16 若松地方部長人民上申願伺 土木課 |  | 
| 1878 | M | 18 | 郡長管民願伺 | 土木課 |  | 
| 1879 | M | 18 | 郡長官民願伺 | 土木課 |  | 
| 1880 | M | 31 | 県参事会議案諮問案 | 県参事会議案諮問案並事務執行原議 第2課土木係 |  | 
| 1881 | M | 10 | 社寺上地拠分上申 其ノ他 | 社寺旧境内地下渡 払下郡分調帳、社寺上地処分上申、社寺境外上地官林調 |  | 
| 1882 | M | 13 | 警察 其の他上申 | 警察監獄神官郡吏上神綴 土木課 |  | 
| 1883 | M | 14 | 学校社寺敷地諸願 |  |  | 
| 1884 | T | 1 | 債権譲渡 | 債権譲渡ニ関スル書類 土木課 土第23号 |  | 
| 1885 | M | 33 | 第2課ニ関スル調書 |  |  | 
| 1886 | M | 22 | 精算表 其の他 | 明15~22精算表 土木課、明16・17土木事業調 土木課 |  | 
| 1887 | M | 35 | 精算報告 | 精算報告参考書類 第2課常務係、内務部第2課土木係、土第11号 |  | 
| 1888 | M | 43 | 土木費 県吏員費精算書 | 内務部土木課 土第1号 |  | 
| 1889 | M | 13 | 総計表 | 市村諸拝借料其外明仕訳総計帳 |  | 
| 1890 | M | 22 | 地方税支弁に関する河川及汐除堤防道路橋梁工事計画監督 | 土第3号 |  | 
| 1891 | M | 25 | 地方税支弁ニ係ル河川乃汐除堤防道路工事監督 | 第1種 土第3号 |  | 
| 1892 | M | 27 | 地方税支弁ニ係ル河川乃汐除堤防道路橋梁工事計画監督 | 第1種 土第3号 |  | 
| 1893 | M | 31 | 白河石材運搬株式会社に関する書類 | 2分冊の2 |  | 
| 1894 | M | 13 | 耶麻郡飯根村字弥平四郎堰外7堰修繕設計書 |  |  | 
| 1895 | M | 16 | 溜池溝渠 | 明15・7 後 土木課、明16 土木課 |  | 
| 1896 | M | 24 | 滝沢峠換線寄附 其の他 | 滝沢峠換線寄附金受払及沼田街道改修関係書類 土第3号 |  | 
| 1897 | M | 42 | 道路橋梁河溝堤 その他、道路橋梁之部(明治15年) | 第1種 土第3号 道路橋梁河溝堤防溜池及水面ノ管理ニ関スル書類、2分冊の2 |  | 
| 1898 | M | 42 | 道路橋梁河溝堤 その他 | 第1種 土第3号 道路橋梁河溝堤防溜池及水面ノ管理ニ関スル書類 |  | 
| 1899 | M | 43 | 道路橋梁河溝堤防溜池及水面ノ管理、慈恵救済基金貸付 | 明43慈恵救済基金貸付台帳 土第3号 地方課 |  | 
| 1900 | M | 45 | 道路橋梁河溝堤防溜池及水面ノ管理 | 第1種 土第3号 |  | 
| 1901 | M | 45 | 道路橋梁河溝堤防溜池及水面ノ管理 | 第1種 土第3号 |  | 
| 1902 | T | 3 | 編入申請書 | 仮定県道県費支弁川編入申請書 土第3号 |  | 
| 1903 | T | 5 | 堰堤築造需分取消請求書記復命類 | 土第27号 |  | 
| 1904 | M | 17 | 若松 津川 橋梁調 其の他 | 土第1.2号 明15若松支署未決監新築書類、明15以降従若松至津川橋梁書類 土木課、明17摺上川幸橋架橋費並瀬之上村道路修繕費書類 |  | 
| 1905 | M | 45 | 道路橋梁河溝堤防溜池及水面の管理 | 第1種 土第13号 |  | 
| 1906 | M | 25 | 茨城街道潰地 | 第2課土木係 土第3号 |  | 
| 1907 | M | 27 | 茨城街道改修 | 第2課土木係 土第3号 |  | 
| 1908 | M | 25 | 茨城街道改築1件車峠1件 | 土第23号 |  | 
| 1909 | M | 28 | 町村経営に係る道路橋梁 | 第1種 土第11.12.13号 町村経営ニ係ル道路橋梁、町村経営ニ係ル堤防溜池用悪水路等町村土木工事ノ捕助 |  | 
| 1910 | M | 30 | 町村経営ニ係ル道路橋梁 その他 | 土第11.12.14.16.21号 町村経営ニ係ル道路橋梁、堤防溜池用悪水路、軌道、土木費及町村補助費主計雑書類 |  | 
| 1911 | M | 27 | 町村経営道路橋梁 | 第1種 土第11号 |  | 
| 1912 | M | 28 | 町村経営道路橋梁 | 2ノ1 第1種 土第11号 |  | 
| 1913 | M | 36 | 郡町村経営道路橋梁 | 第1種 土第11号 郡市町村経済営ニ係ル道路橋梁ニ関スル書類第1号 |  | 
| 1914 | M | 37 | 郡市町村経営道路橋梁 | 土第11号 |  | 
| 1915 | M | 38 | 郡市町村経営に係る道路橋梁 | 第1種 土第11号 |  | 
| 1916 | M | 38 | 郡市町村経営に係る道路橋梁 郡市町村経営に係る堤防溜池用悪水路 | 第1種 土第11.12号 |  | 
| 1917 | M | 22 | 町村経営に係る堤防溜池用悪水路 | 土第12号 |  | 
| 1918 | M | 28 | 町村経営に係る堤防溜池用悪水路 | 第1種 土第12号 |  | 
| 1919 | M | 30 | 町村経営ニ係ル堤防溜池悪水路等 | 土第12号 |  | 
| 1920 | M | 30 | 町村経営ニ係ル堤防溜池用悪水路等 | 土第12号 |  | 
| 1921 | M | 32 | 町村経営ニ係ル堤防溜池用悪水路等 | 第3種 土第12号 |  | 
| 1922 | M | 42 | 道路補修請書 | 土木課 土第12号 |  | 
| 1923 | M | 25 | 工事台帳 |  |  | 
| 1924 | M | 29 | 工事台帳 | 治水工事費台帳、第二課常務係 土第21号 |  | 
| 1925 | M | 31 | 工事台帳及諸費台帳 | 第2課常務係、治水調査係 土第22号 |  | 
| 1926 | M | 34 | 工事台帳 | 土第23号 |  | 
| 1927 | M | 37 | 工事台帳 | 西部第1工区、第2課常務係 土第23号 |  | 
| 1928 | M | 45 | 工事台帳 | 工事水害査定工事台帳 土第23号 |  | 
| 1929 | M | 20 | 設計書 | 治水工事設計書 |  | 
| 1930 | M | 31 | 工事設計 | 30年水害治水工事設計書 土第13号 |  | 
| 1931 | M | 35 | 工事設計 | 土第17号 |  | 
| 1932 | M | 35 | 工事設計 | 水害復旧工事、道路設計書、河岸堤防量水標修繕工事、土第17号 |  | 
| 1933 | M | 35 | 工事設計 | 治水工事実施設計書 内務部第2課 土第17号 |  | 
| 1934 | M | 39 | 工事設計 | 治水、道路橋梁、砂防修繕 土第17号 |  | 
| 1935 | M | 39 | 工事設計 砂防修繕水害工事設計書 | 土第17号 |  | 
| 1936 | M | 41 | 陸地測量三角建設 | 土第13号 |  | 
| 1937 | M | 41 | 道路工事設計 | 内務部土木課 土第13号 |  | 
| 1938 | M | 43 | 工事設計 | 橋梁架換工事設計 内務部土木課 土第13号 |  | 
| 1939 | M | 43 | 工事設計 | 治水海岸工事設計 内務部土木課 土第13号 |  | 
| 1940 | M | 43 | 治水工事設計 | 荒川及須川筋治水工事設計 内務部土木課 土第13号 | 閲覧禁止 | 
| 1941 | M | 44 | 工事設計 | 治水砂防工事設計書 内務部土木課 土第13号 |  | 
| 1942 | M | 45 | 工事設計 | 道路工事設計書 土第13号 |  | 
| 1943 | M | 45 | 工事設計 | 治水砂防工事設計書 土第13号 |  | 
| 1944 | M | 34 | 砂防工事 | 第2課 土第22号 |  | 
| 1945 | M | 36 | 砂防工事 | 土第22号 |  | 
| 1946 | M | 36 | 砂防工事 | 雑費支出、会計検査 土第22号 |  | 
| 1947 | M | 37 | 砂防工事 | 土第22号 |  | 
| 1948 | M | 37 | 砂防工事 | 第2課 土第23号 |  | 
| 1949 | M | 37 | 砂防工事 | 西部土木区 土第23号 |  | 
| 1950 | M | 37 | 砂防工事 給水土地整理見結専用鉄道関係復往書類 | 土木係 土第22号 |  | 
| 1951 | M | 36 | 砂防指定地調及参考図面 | 内務部土木課 土第22号 |  | 
| 1952 | M | 37 | 砂防指定地調査及図面 | 土第22号 |  | 
| 1953 | M | 37 | 砂防指定地調書図面 | 土第22号 |  | 
| 1954 | M | 37 | 砂防指定地参考調書及図面 | 土第22号 |  | 
| 1955 | M | 37 | 指定地調 | 浜通、久慈川、中通、会津、治水調査係、土第22号 |  | 
| 1956 | M | 37 | 砂防指定地 | 土第18号 |  | 
| 1957 | M | 37 | 砂防指定地 | 土第18号 |  | 
| 1958 | M | 43 | 治水関係諸往復綴 | 内務部土木課 土第22号 |  | 
| 1959 | T | 2 | 風向観測表 | 土第22号 |  | 
| 1960 | T | 2 | 風向観測表 | 平停車場構内愛谷江橋梁架設、平線鉄道笹山墜道工事、磐瀬御狩場、溝地調査 |  | 
| 1961 | M | 14 | 万世大路事業誌 |  |  | 
| 1962 | M | 15 | 中野新道出訴其他 |  |  | 
| 1963 | M | 20 | 道路修繕その他県庁舎官舎道路並木処分 | 土第3.5.6.7号道路修繕其ノ他、道路並木処分、県庁舎官舎道路看守及掃除 |  | 
| 1964 | M | 21 | 道路修繕 道路看守及掃除 土木事執行 其ノ他 | 土第3.5.7.8.12号 道路修繕、道路並木処分、道路看守及掃除、水車新設変換書類、土木事務執行、其ノ他、雑書 |  | 
| 1965 | M | 23 | 並木損木払下 渡船場 土木補助 | 土第3.4.5号 |  | 
| 1966 | M | 23 | 道路橋梁 | 土第2号 |  | 
| 1967 | M | 24 | 地方支弁に係る河川及汐除堤防道路橋梁工事計画監督外 | 土第3.5.6.7.10.15.16号 地方税支弁ニ係ル河川及汐除堤防道路橋梁工業計画監督、道路堤防使用並木植物及河川敷地及土石処分、債銭ヲ要スル道路橋梁渡津、道路看守な掃除、土木諸表、土木費及町村土木補助費支出諮問並事業執行、土木費及町村土木補助費主計 |  | 
| 1968 | M | 26 | 道路分類等級査定 | 土第1号 |  | 
| 1969 | M | 27 | 道路分類等地方税支弁に係る河川又は汐除 其の他 | 土第1.3~8 道路分類等級査定、地方税支弁ニ係ル河川及汐除、堤防道路橋梁工事計画監督、道路里程標量水標及測量、道路堤防使用並木植物及河川敷地ノ土石処分、賃銭ノ要スル橋梁渡津、道路看守及掃除ニ関スル書類、水車新設変換ニ関スル書類 |  | 
| 1970 | M | 28 | 賃銭要スル道路橋梁渡津他 | 第1種 土第6.7.8.9.10号 賃銭ヲ要スル道路橋梁渡津、道路看守及掃除、水車新設変換道路、堤防潰地及敷地在廃処分、土木諸表 |  | 
| 1971 | M | 32 | 道路堤防の使用並木植物及河川敷地の土石処分 | 土第5号 |  | 
| 1972 | M | 37 | 賃銭を用する道路橋梁渡津 | 土第6号 |  | 
| 1973 | M | 39 | 道路堤防潰地及川敷地存廃処分 | 第1種 土第9号 |  | 
| 1974 | M | 39 | 道路分類等級査定河川監理区分及水害予防区域 | 第1種 土第1.2.5.6.7.9号 道路分類等級査定、河川管理区分及水害予防区域、道路堤防使用並木植物及河川敷地、土石処分ニ関スル書類、銭ヲ要スル道路橋梁渡津、道路看守及掃除、道路堤防潰地及川敷地存廃処分ニ関スル書類 |  | 
| 1975 | M | 25 | 軌道 土木費及町村土木費補助費支出諮問並事業執行 | 土第14~16.19~21号 軌道、土木費及町村土木補助費支出諮問並事業執行、土木費及町村土木費主計官国幣社招魂社諸庁舎監獄其ノ他建築修繕、土木上其ノ標目ニ属セサル書類、雑書 |  | 
| 1976 | M | 25 | 川除工事寄取消 | 土第15.16.20.21号 川除工事寄取消土木費及町村土木捕主計、土木上他ノ標目ニ属セサル書類、雑書 |  | 
| 1977 | M | 29 | 土木上他ノ標目ニ属セサル書類 | 第1種 土第20号土木上他ノ標目ニ属セサル書類 |  | 
| 1978 | M | 25 | 土木費及町村土木補助主計 | 土第16号 |  | 
| 1979 | T | 9 | 賃橋船許可 地種組替 水害工事 潰地組合台帳 | 明27.4~大9.12賃橋賃船許可台帳 内務部第2課、明42岩越鉄道延長線路ト地種組替台帳、水害工事、潰地組換台帳 内務部土木課 土第28号 |  | 
| 1980 | M | 9 | 招魂社及戦死人墳墓 | 土木課 |  | 
| 1981 | M | 10 | 福島監獄新築 其ノ他 | 十六橋自普請1件 土木課 |  | 
| 1982 | M | 13 | 県庁其の他新築修繕 | 県庁監獄警察署修繕績書綴外県庁新築 |  | 
| 1983 | M | 16 | 若松城地関係 其ノ他 | 若松城地関係、白河城趾地御払下上申書、伊達郡貝田村絵画、会津地方社寺境内外区画図面並調帳、新刻管内地図一件綴、若松城地願届并工兵方面照会書類 |  | 
| 1984 | M | 25 | 県庁舎建物修繕費 | 第1種 土第18号 |  | 
| 1985 | M | 28 | 県会議事堂外建築修繕 | 第1種 土第19号 県会議事堂建築修繕ニ関スル書類、尋常師範学校及中学校建築修繕ニ関スル書類 |  | 
| 1986 | M | 44 | 県庁舎敷地関係 吏員履歴書 行啓風潮観測合建設工事 | 第1種 土第23号 |  | 
| 1987 | M | 33 | 道路看守大量水標取扱人関係 | 内務部第2課 土木係 |  | 
| 1988 | M | 38 | 県有石山関係 其ノ他 | 県有石山関係、道路守人関係、附量水標取扱人(第2課土木課)、復命書(第2課治水調査係)、陸地測量三角点建設、本県管内三角点水準点設置 土第23号 |  | 
| 1989 | M | 41 | 水準点設置 | 土第14号 |  | 
| 1990 | M | 41 | 三角点・水準点 設置関係 | 地理係 土第14号 |  | 
| 1991 | M | 37 | 支出並事業執行 | 土木費、県吏員費支出並事業執行 第2部土木課 土第15号 |  | 
| 1992 | M | 36 | 支出並事業執行 | 土木費、県吏員費支出並事業執行 内務部第2課 土第15号 |  | 
| 1993 | M | 44 | 用地買収関係 | 平線鉄道地買収関係、安達郡(郡山町、富久山村)田村郡(逢瀬村、中要村、巌江村、小泉村、要田村、三春村、御木沢村) 土第15号 |  | 
| 1994 | T | 7 | 種畜場用地 河川調査 損害補給 | 土第17.1.6.2号 種畜場用地関係各合冊綴、河川調査関係、損害補関係、水産試験場標本室、磐城高等女子学校宿舎建築工事関係 |  | 
| 1995 | M | 43 | 官有地及土石生産物払下 | 第1種 土第19号 |  | 
| 1996 | M | 45 | 官有地及土石産物払下 | 第1種 土第19号 官有地及土石生産払下 |  | 
| 1997 | M | 45 | 官有地及土石産物払下 | 第1種 土第19号 |  | 
| 1998 | M | 8 | 地券抵当貸金 其ノ他 | 地券抵当賃金一件、民費宮城県引送書類 |  | 
| 1999 | M | 13 | 地所願伺届 | 開拓科出張所 |  | 
| 2000 | M | 14 | 地所願伺綴 | 地所ニ関スル願伺綴 7冊の5 開拓課 |  | 
| 2001 | M | 16 | 官地貸渡願 | 7冊の2 行方郡 勧業課 山林掛 |  | 
| 2002 | M | 16 | 官地貸渡願 | 7冊の3 伊達、信夫、安達、勧業課、山林掛 |  | 
| 2003 | M | 16 | 官地貸渡願 | 7冊の4 南北会津、河沼、東蒲原、大沼、勧業課 山林掛 |  | 
| 2004 | M | 17 | 官地貸渡 その他 | 宮城貸渡及副産物払下其他届済或誤謬訂正届綴 第1部農商課 地理掛 |  | 
| 2005 | M | 23 | 官有地払下 |  |  | 
| 2006 | M | 40 | 地籍地図、官有土地、水面、官有地払下予約 | 第1種 土第14.18号 |  | 
| 2007 | M | 45 | 官有土地水面及官有地払下 | 第1種 土第18号 官有土地水面貸渡及官有地払下予約貸渡 |  | 
| 2008 | M | 45 | 官有土地水面官有地払下 | 第1種 土第18号 官有土地水面貸渡及官有地払下予約貸渡 |  | 
| 2009 | M | 45 | 官有土地水面及官有地払下予約 | 第1種 土第18号 官有土地水面貸渡及官有地払下予約貸渡 |  | 
| 2010 | T | 6 | 地有官及貸渡 水面土地官有書類ニ関スル貸渡予約払下 | 第1種 土第18号 官有土地水面貸渡及官有地払下予約貸渡 |  | 
| 2011 | T | 2 | 官有脱落地編入 | 土第14号 |  | 
| 2012 | M | 18 | 還禄士族地所立木払下代収入簿 其ノ他 | 還禄士族、地所立木払下代収入簿、退転跡地官没払下代金調簿、管内区画村名簿、払下地所及潰地通知簿、官有草野貸下簿、開墾所移住人名簿、官地払下其他通知簿、各郡町村名傍訓取調簿 |  | 
| 2013 | M | 44 | 国有地無代交付 | 耕地整理、地区内国有地無代交付申請書綴 土第19号 |  | 
| 2014 | M | 5 | 絵図面 |  |  | 
| 2015 | M | 5 | 絵図面綴 |  |  | 
| 2016 | M | 5 | 絵図面 |  |  | 
| 2017 | M | 43 | 地籍地図 | 第1種 土第14号 |  | 
| 2018 | M | 45 | 地籍地図 | 第1種 土第14号 |  | 
| 2019 | M | 8 | 新堀村訴訟幕府裁許 | 霊山出札、設永書上帖、深堀村訴訟幕府裁許書、若松城地 |  | 
| 2020 | M | 18 | 村界一件 其ノ他 3種類 | 伊達郡箱崎村、長岡村、上飯坂村、長岡村地内阿武隈川端まで新直開発書類 |  | 
| 2021 | M | 21 | 境界関係書類 | 自百八拾八番字目洗川 至弐百三拾弐番字長峰山野他価取調帳…岩代国信夫郡庭坂村、自合五拾一番字大石至百八拾七番字高湯山野地価取調帳…岩代国信夫郡庭坂村、官有地払下願書類綴…庭塚村分、明26.27年右綴、治下請書綴…信夫郡庭塚村役場 |  | 
| 2022 | M | 19 | 官有地一筆限反別取調帳 | 3冊之内2 行方 宇多郡役所 |  | 
| 2023 | M | 19 | 官有地一筆限反別取調帳 | 宇多郡 行方・宇多郡役所 |  | 
| 2024 | M | 19 | 官有地一筆限反別取調帳 | 行方郡 行方・宇多郡役所 |  | 
| 2025 | M | 13 | 官有地台帳 | 岩瀬郡、安積郡、開拓科出張所 |  | 
| 2026 | M | 19 | 官地台帳 | 信夫郡官地台帳、伊達郡官地台帳、安達郡官地台帳 |  | 
| 2027 | M | 19 | 官有地調 | 安積郡官有地調、東白川郡官有地台帳 |  | 
| 2028 | M | 19 | 官地台帳 | 6冊の内 田村郡 |  | 
| 2029 | M | 19 | 官地台帳 | 岩瀬郡 |  | 
| 2030 | M | 19 | 官地台帳 | 6冊の内 田村郡 |  | 
| 2031 | M | 19 | 官地台帳 | 西白河郡(泉田村・三森村・白坂村・熊倉村・鶴生村・中野村・堀之内村・小田川村) |  | 
| 2032 | M | 19 | 官地台帳 | 菊多郡 |  | 
| 2033 | M | 19 | 官地台帳 | 2冊之内乙 石川郡 |  | 
| 2034 | M | 19 | 官地台帳 | 1冊 西白河郡 |  | 
| 2035 | M | 19 | 官地台帳 | 6冊ノ内 田村郡 |  | 
| 2036 | M | 19 | 官地台帳 | 耶麻郡、河沼郡、北会津郡、南会津郡 |  | 
| 2037 | M | 19 | 官地台帳 | 田村郡、石川郡 |  | 
| 2038 | M | 19 | 官地台帳 | 岩瀬郡 |  | 
| 2039 | M | 19 | 官地台帳 | 2冊ノ内 標葉郡 |  | 
| 2040 | M | 19 | 官地台帳 | 楢葉郡 |  | 
| 2041 | M | 19 | 官地台帳 | 2冊ノ内 標葉郡 |  | 
| 2042 | M | 19 | 官地台帳 | 6冊ノ内 田村郡 |  | 
| 2043 | M | 19 | 官地台帳 | 6冊ノ内 田村郡 |  | 
| 2044 | M | 19 | 官地台帳 | 大沼郡 |  | 
| 2045 | M | 19 | 官地台帳 | 2冊ノ内 東白川郡 |  | 
| 2046 | M | 22 | 官有地払下台帳 |  |  | 
| 2047 | M | 44 | 官有地台帳 | 若松・北会津・南会津・耶麻・河沼・大沼・官有地台帳 土第23号 |  | 
| 2048 | M | 44 | 官有地台帳 | 安積・岩瀬・東白川・西白河・石川・田村・官有地台帳 土第23号 |  | 
| 2049 | M | 44 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2050 | M | 45 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2051 | M | 45 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2052 | M | 45 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2053 | M | 45 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2054 | M | 45 | 地種目変更 | 第1種 土第15号 |  | 
| 2055 | M | 40 | 地種目変更 官有地及土石生産物払下 御猟場 土木及地理上他ニ属セザル物 雑書類 | 第1種 土第15.19.21.22.23号 |  | 
| 2056 | M | 44 | 地種目変更 地籍地図 道路堤防川敷地 | 第1種 地第10.14.15号 道路堤防敷地ノ存廃処分地籍地図 地種目変更 |  | 
| 2057 | M | 44 | 国有地編入 | 耕地整理、地区内国有地編入申請書 土第3号 |  | 
| 2058 | M | 45 | 国有地編入 | 土第3号 | 閲覧不可 | 
| 2059 | M | 45 | 国有地編入 | 国有地編入申請書 土第3号 |  | 
| 2060 | M | 16 | 陸軍用地 其の他 | 明15陸軍用地 地理課、明15.16電信柱敷地部 地理課、明15学校敷地諸願伺綴 地理課 |  | 
| 2061 | M | 37 | 登記 | 登記済書類 |  | 
| 2062 | M | 38 | 登記済 | 土第15号 |  | 
| 2063 | M | 39 | 登記 | 登記済書類 耶麻、石城、安達、大沼、双葉、岩瀬郡、土第4号 |  | 
| 2064 | M | 40 | 登記 | 登記済書類 耶麻郡 土第4号 |  | 
| 2065 | M | 40 | 登記 | 登記済書類 伊達郡 土第4号 |  | 
| 2066 | M | 40 | 登記 | 登記済書類 信夫郡 土第4号 |  | 
| 2067 | M | 40 | 登記済 | 登記済書類 東白川郡 土第4号 |  | 
| 2068 | M | 41 | 登記済 | 耶麻郡 土第15号 |  | 
| 2069 | M | 44 | 登記 | 相馬郡登記済書類 土第4号 |  | 
| 2070 | M | 44 | 登記 | 北会津郡・若松市登記済書類 土第4号 |  | 
| 2071 | M | 44 | 登記 | 南会津郡登記済書類 土第4号 |  | 
| 2072 | M | 45 | 登記済 | 信夫郡(自明43至44)、伊達郡(自明42至45)、安達郡(明40) 土第15号 |  | 
| 2073 | M | 45 | 登記済書 | 土第15号 |  | 
| 2074 | M | 21 | 河港堤防用悪水路 | 土第1号 |  | 
| 2075 | M | 27 | 河川の管理区分及水害予防区域綴 | 土第2号 |  | 
| 2076 | M | 37 | 河川調書 | 明32年北会津.河沼、明37年信夫.南会津 土第22号 |  | 
| 2077 | M | 45 | 水害表 | 土木課 土第11号 |  | 
| 2078 | M | 17 | 量水標目書類 | 阿武隈川筋 阿賀川筋 土木課 |  | 
| 2079 | M | 19 | 隈川通船調査 其他 |  |  | 
| 2080 | M | 25 | 阿武隈川流域 河川調 | 第2課 土木係 土第2号 |  | 
| 2081 | M | 24 | 山潟水位日表 | 猪苗代湖疏水、山潟水位日表 |  | 
| 2082 | M | 17 | 鑿湖疎水一件書 | 庶務課 地理係 |  | 
| 2083 | M | 18 | 鑿湖疎水一件 | 庶務課 地理係 |  | 
| 2084 | M | 19 | 猪苗代湖疎水路 |  |  | 
| 2085 | M | 41 | 湖岸行訴参考書類 |  | 閲覧不可 | 
| 2086 | T | 5 | 湖岸行訴参考書類 | 土第3号 |  | 
| 2087 | M | 21 | 長瀬川治水計画 | 土第6号 |  | 
| 2088 | M | 22 | 飲用水改良工費諸払調 | 福島市街飲用水改良工費諸掛調 土第23号 |  | 
| 2089 | M | 23 | 水車新設変換 | 土第1号 |  | 
| 2090 | M | 23 | 水車新設備変換 | 土第1号 |  | 
| 2091 | M | 23 | 水車新設変更 | 甲 土第1号 |  | 
| 2092 | M | 42 | 水車新設変更 その他 | 第1種 土第9.10.15.16.17号 水車新設及変更、道路堤防及川敷地存廃処分、地種目変更、官民有地ノ区別、土地収用 |  | 
| 2093 | M | 32 | 軌道 | 土第14号 |  | 
| 2094 | M | 42 | 軌道 | 土第5号 |  | 
| 2095 | M | 40 | 岩越線鉄道用地買収関係 | 土第17号 |  | 
| 2096 | M | 41 | 岩越鉄道用地物件 | 岩越鉄道用地内物件調書 第2工区 自耶麻郡山都村至河沼郡尾野本村 土第5号 |  | 
| 2097 | M | 42 | 赤井馬車軌道敷設 | 土木課 土第5号 |  | 
| 2098 | M | 44 | 赤井軌道株式会社関係書類 | 土第5号 |  | 
| 2099 | M | 38 | 品川白煉瓦株式会社軽便馬車鉄道関係 | 第1号 内務部土木課 |  | 
| 2100 | M | 40 | 日本耐火煉瓦株式会社軌道書類 | 土木課 | 閲覧不可 | 
| 2101 | M | 40 | 日本耐火に煉瓦株式会社軌道 | 土第5号 |  | 
| 2102 | M | 42 | 平炭礦専用軌道敷設関係書 | 内務部土木課 |  | 
| 2103 | M | 44 | 勿来軌道 | 土第5号 勿来軌道株式会社 |  | 
| 2104 | T | 6 | 磐城軌道 | 土第5号 |  | 
| 2105 | T | 2 | 磐城海岸軌道 | 土第5号 磐城海岸株式会社軌道 |  | 
| 2106 | T | 13 | 磐城セメント軌道 | 土第2号 |  | 
| 2107 | T | 10 | 広野炭礦専用軌道 | 土第2号 |  | 
| 2108 | M | 39 | 加納鉱山会社 電気 | 第1種 土第25号 |  | 
| 2109 | M | 40 | 好間炭礦株式会社ニ関スル書類 | 土第25号 |  | 
| 2110 | M | 41 | 磐城炭礦株式会社に関する書類 | 第1種 土第25号 |  | 
| 2111 | M | 41 | 城戸炭礦株式会社に関する書類 | 第1種 土第5号 |  | 
| 2112 | M | 41 | 入山採炭会社に関する書類 | 第1種 土第25号 |  | 
| 2113 | M | 44 | 古河会社関係書類 | 第1種 土第5号 |  | 
| 2114 | M | 42 | 水利使用願書類 | 内務部土木課 |  | 
| 2115 | M | 44 | 水力事業者に命令の件 |  |  | 
| 2116 | M | 44 | 水利使用 | 土第24号 福島電燈株式会社水利使用 |  | 
| 2117 | M | 40 | 福島電灯会社水利用ニ関スル書類 | 土第2号 |  | 
| 2118 | M | 44 | 福島電灯会社 |  |  | 
| 2119 | T | 3 | 福島電灯 | 土第25号 |  | 
| 2120 | T | 9 | 福島電灯 | 土第25号 |  | 
| 2121 | M | 43 | 本宮電気会社水利使用願 |  |  | 
| 2122 | M | 36 | 東部電力 | 郡山電気株式会社 |  | 
| 2123 | M | 39 | 東部電力 | 郡山電気株式会社電気関係書類 |  | 
| 2124 | M | 42 | 東部電力 | 土第25号 郡山電気株式会社 |  | 
| 2125 | T | 3 | 東部電力 | 土第25号 郡山電気株式会社ニ関スル書類 |  | 
| 2126 | T | 12 | 東部電力会社、日橋水利 | 土第5号 東部電力株式会社日橋川水利使用 |  | 
| 2127 | - | - | 東部電力 | 土第25号 郡山電気株式会社、元新町電気常葉電気 |  | 
| 2128 | M | 43 | 奥羽電気 | 土第25号 伊達電力株式会社関係書類 |  | 
| 2129 | M | 39 | 鉱本会社濁川水利使用 | 内務部土木課 |  | 
| 2130 | M | 41 | 山田修 用水堀水利 | 安達郡二本松町山田修願発電用水利使用関係 |  | 
| 2131 | M | 42 | 二本松町山田修 |  |  | 
| 2132 | M | 40 | 二本松電気会社湯川利用 |  |  | 
| 2133 | M | 43 | 大日本電力湯川水利 |  |  | 
| 2134 | M | 44 | 須賀川電気 | 土第25号 須賀川電気株式会社ニ関スル書類 |  | 
| 2135 | - | - | 須賀川 電気 | 土第25号 |  | 
| 2136 | T | 13 | 白河電灯阿武隈川第1・2発電所水利 | 土第5号 白河電燈株式会社阿武隈川第1第2発電新水制 |  | 
| 2137 | M | 40 | 加納鉱山株式会社濁川水利 | 土第5号 | 閲覧不可 | 
| 2138 | M | 40 | 久原鉱業水利使用 | 土第24号 久原鉱業株式会社夏井川水利使用 |  | 
| 2139 | M | 44 | 久原鉱業水利使用 | 土第25号 福島電燈株式会社 | 閲覧不可 | 
| 2140 | M | 45 | 棚倉電気株式会社水利使用に関スル書類 | 土第24号 |  | 
| 2141 | T | 13 | 磐城電気大滝根川水利 | 土第5号 磐城電気株式会社 |  | 
| 2142 | M | 43 | 日立鉱山水利使用願 |  |  | 
| 2143 | M | 44 | 日立鉱山電気に関する書類 | 土第25号 附属図 |  | 
| 2144 | M | 38 | 電気事業 | 土第25号 会津電力 |  | 
| 2145 | M | 40 | 会津電力株式会社大塩川水利 | 土第24号 |  | 
| 2146 | M | 42 | 会津電力水利使用関係書 |  |  | 
| 2147 | M | 44 | 会津電力 | 土第25号 会津電力株式会社関係書類 |  | 
| 2148 | M | 44 | 会津電力 | 土第25号 会津電力株式会社ニ関スル書類 |  | 
| 2149 | T | 7 | 会津電力戸ノ口堰水利 | 土第24号 |  | 
| 2150 | M | 43 | 水利使用 | 土第24号 東京電燈株式会社日橋川水利使用 |  | 
| 2151 | - | - | 東京電気 | 土第5号 東京電燈株式会社(元猪苗代水力電気) |  | 
| 2152 | M | 41 | 磐城セメント株式会社に関する書類 | 第1種 土第25号 |  |