まほろん通信9号 1 2 3 4ページ

 研修課より  
<手作りまいぎりで火おこしです。このあとまもなく火がおきました。>
し」の要望があるようで、これらの道具をそろえることに苦慮なさっているそうです。
 「体験学習支援コース」は、今後以下の日程で、次回は夏休み中の3日間開講します。
 2回目7月23〜25日 3回目11月29・30日
 みなさまのご応募をお待ち申し上げております。

第1回「体験学習支援コース」

 5月17日(土)と18日(日)の両日、第1回目のまほろん研修「体験学習支援コース」(昨年度「体験学習研修」)を実施しました。
 今回の研修は、古代に使われた道具を作ってもらい、その作り方や使い方を体験学習の授業などに応用してもらうことを目的にしています。1日目は、ホームセンターなどで手軽に入手できる材料で、古代の発火具「まいぎり」の作り方を研修しました。2日目は、縄文時代に行われていた布編み(アンギン編み)の編み台(アンギン台)を段ボールを切って作り、布の編み方も研修しました。
 1回目の研修には、市町村の博物館や埋蔵文化財調査事業団にお勤めの女性3名が参加しました。みなさんこの夏の展示会やイベントで「体験コーナー」を担当なさったり、博物館の「出前授業」などでも「火おこ

 
 総務管理課より  
<ポストカード>
−新商品ラインナップ−
 体験活動室では8月19日から8月31日まで体験学習の新メニューとして「管玉づくり」を行います。管玉とは円筒形の竹管状の玉のことです。まほろんショップでは、それにともない「管玉づくりセット」(3個入り 400円 税込み)の販売を行う予定です。管玉だけでもよし、また勾玉と管玉を組み合わせてもよし、あなただけのオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?

まほろんショップの人気商品

 まほろんショップでは、教育普及活動の一環として、文化財関係オリジナルグッズ等の販売を行っています。
 人気No1はポストカード(80円 税別)です。8種類ありますが、各時代ごとの子供のキャラクターを絵柄にした物が人気です。
 No2はスタンプ(300円 税別)です。さまざまな種類の物がありますが、土器や土偶をモチーフにした物が人気です。
 No3は、メモパッド(250円 税別)です。4種類ありますが、これも子供のキャラクター物が人気です。
 また、オリジナルグッズのほかにも常設展示図録や過去に開催した企画展の展示図録、体験学習で使用している「勾玉づくりセット」(小:300円、大:400円 どちらも税込み)を販売しています。
 まほろんにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

 
 まほろんからのお知らせ            ご利用案内

開館時間 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は開館し,その翌日が休館)、国民の祝日の翌日(土曜日・日曜日にあたる場合は開館)
入 館 料 無料(体験学習によっては、材料費が必要な場合もあります。)
そ の 他 団体(20名以上)でご利用の場合は,事前にご予約ください。

     発掘体験ツアー参加者募集中

 9月7日(日)に実施予定の体験発掘ツアーの参加者を募集しています。(白河館から貸切バスを運行予定、参加費無料)今年は、会津高田町の油田遺跡での実施を予定しています。
 是非、ご応募ください。

 
期 日 講演会・実技講座・イベント 内    容 募集締切 募集人数 対 象 材料費等
9月7日(土) 体験発掘ツアー 調査中の現場で発掘を体験します 8月22日 25名 小学生以上 無料
9月20・21日(土・日) 弥生土器づくり 小型の弥生土器を2日かけて作ります 9月5日 20名 200円
10月18日(土) 石庖丁づくり 弥生時代の稲刈り具の石庖丁を作ります 10月3日 20名 50円
まほろん通信9号 1 2 3 4ページ