体験活動室からのおねがい |
「火おこしに挑戦」について |
(2021年10月27日) |
白河館本館棟南口テラスにおいて、令和3年11月9日(火)から、火曜日・木曜日・土曜日に、人数と時間を限定した形で「火おこしに挑戦」を再開します。
感染症拡大防止のため、次のような条件がありますので、ご了解いただきますようお願いいたします。
1 実施日は、火曜日・木曜日・土曜日に限定となります。
2 マスクの着用をお願いいたします。
3 体験できるのは、1回につき1人までとさせていただきます。
4 体験時間は15分程度です。
5 職員はマスクと手袋を着用しております。
6 職員と体験者は、1メートル以上離れます。火おこしの補助はできません。
7 火種ができた場合は、職員が火ばさみで火種を挟み、その火ばさみを自立式アクリル板越しに体験者に手渡します。
8 使用する道具は、都度消毒を行っております。
9 体験エリア脇に消毒スペースを設けておりますので、活動前と活動後に手指の消毒をお願いいたします。
10 12:00〜13:00はお休みとなります。
11 団体での「火おこしに挑戦」については、当分の間休止とさせていただきます。
![]() |
「火おこしに挑戦」実施イメージ |
![]() |
火種受け渡しイメージ |
![]() |