体験活動室からのおねがい

「貯蔵穴キューブペン立てづくり」について
(2021年6月1日更新)

 このメニューは、縄文時代のムラで、使われなくなった貯蔵穴(フラスコ状土坑)の上に、新しく竪穴住居が建っている様子を作成してもらうものです。貯蔵穴が埋まっていく過程を3色の砂で再現します。作成したものはペン立てとして使用できます。
 感染症拡大防止のため、次の点についてご了解いただきますようお願いいたします。

1 マスクの着用をお願いいたします。

2 体験は各回ご家族様1組2名まで(付き添い含む)とさせていただきます。

3 体験時間は、解説を含め20分程度です。

4 職員は、透明ビニール越しに対応させていただきます。

5 職員は、マスクと手袋を着用しております。

6 使用する道具は、都度消毒を行っております。

7 体験エリア脇に消毒スペースを設けておりますので、活動前と活動後に手指の消毒をお願いいたします。

8 これまでと異なり、靴を脱いでいただく必要はありません。

【写真は、体験活動室での体験の様子です。】