平成26年度
|
畑に畝を作りました。いよいよ明日は植えつけです。 |
田んぼに水を入れ、土をかきまぜました。これを「代掻き」といい、この作業を行うことで、水漏れを防ぐとともに、肥料と土を混ぜ合わせることができます。 |
実技講座「カラムシから布をつくろう」で使用するカラムシ畑の整備を行いました。枯れたカラムシを刈り取り、新しい芽が伸びやすい環境を作ります。 |
今年度の作業の手始めに、畑に石灰を撒き、鍬入れを行いました。一鍬一鍬、心を込めて、土を耕していきます。 |
今年度は、写真の3人が中心となって、さまざまな作物を育てていきます。 春夏秋冬、季節によって移り替わる「古代の田畑」の様子をお楽しみください。 |