![]() |
まほろんイベント |
平成25年1月12日(土)に、まほろんイベント「第9回双六大会」を開催しました。20名の方が参加し、日ごろの特訓の成果を発揮すべく、盤上で熱い対局を繰り広げました。
![]() |
![]() |
|
1.開会式 |
2.予選トーナメント |
|
![]() |
![]() |
|
3.他の対局を観戦 |
4.待っている間も練習 |
|
![]() |
||
5.敗者復活戦 予選で敗れた方々で敗者復活戦を行いました。ここでも真剣勝負の連続です。 ちなみに、写真の黒のコマのように、一つのマスに2個以上並べると、相手はそこのマスには進めないので、対局に勝つための定石といえます。 →双六のルールはこちら |
6.準決勝 |
|
![]() |
||
7.時代衣装にお着替え |
8.決勝進出者 |
|
![]() |
![]() |
|
9.姉弟対決 決勝戦は巴戦です。他の2人に連続して勝った人の優勝です。当然ながら姉弟対決も実現しました。 対局は弟の祐磨さんが勝ちました。ちなみに、家での対局でも祐磨さんの方が勝ち越しているとのことでした。 |
10.最後の対局 バックギャモンで培った健二さんの実力は本物でしたが、最後の対局では祐磨さんの勝利! 写真は終盤の様子で、左下の盤面は決着した時のものです。 |
|
![]() |
![]() |
|
11.優勝者コメント 閉会式では、優勝者の祐磨さんに、まほろんカップ(写真右下)が手渡されました。 「優勝できるとは思わなかったので嬉しいです♪」と控えめなコメントでしたが、第8回大会の時にはすでに優勝してもおかしくない実力を兼ね備えていました。実力を遺憾なく発揮できた結果です!お見事! |
12.みんなで記念撮影 |
|
※まほろんでは、いつでもまほろんの職員と双六盤で対局することができますし、館内にパソコンの双六ゲームもあります。興味のある方は、ぜひ、ご来館下さい。 |