古代グルメまつりの記録

10月7日(日)に18名の参加者で古代グルメまつりが行われました。

 材料と道具

・縄文鍋  →画像はこちら
 イノシシ肉
 山芋
 ヒラタケ
 山菜水煮(ジタケ・ゼンマイ・ワラビ)
 昆布
 塩少々
 縄文土器深鉢模造品(大)

・イワナの蒸し焼き/塩焼き
 →画像はこちら
 イワナ
  ホウの葉
 カラムシの茎
 塩少々
 握りコブシ大の石

・古代のごはん
 赤米
 土師器カメの模造品


 作り方

・縄文鍋  →画像はこちら
1 縄文時代の復元住居の複式炉に火を入れる。
2 各材料を石器で切る。
3  縄文土器に水を入れて火にかけ、水を沸騰させる。
4 昆布でだしを取る。
5 各材料を土器に入れて煮る。
6 塩で味付けをする。

・イワナの蒸し焼き
 →画像はこちら
1 直径1m程度の穴を掘り、底面に石をいれて、火を焚く。
2 カラムシの茎を裂き、ひも状の繊維を取り出す。
3 石器でイワナの腹を裂き、内蔵を取り出す。
4 イワナをホウの葉で包み、カラムシで縛る。
5 穴から火を取り出し、石の上に薄く土をかけ、その上にイワナをのせ、さらにその上に土と枯葉をかける。
6 20分位で出来上がり

・古代のごはん
1 前日より、赤米を水にひたしておく。
2 土師器に入れ縄文鍋と一緒に火にかける。