遺跡の内容
一里段A遺跡は、まほろんの敷地からみつかりました。 遺跡からは、縄文時代の落とし穴の他に、旧石器時代の石器が東西2カ所からまとまってみつかっています。 なかでも、西側のまとまりから見つかった石器は、剥片や石核の他に、ナイフ形石器、削器、彫刻刀石器、台形様石器などの石器がみつかっています。 これらの石器は、3万年前に鹿児島県の火山から降ってきた火山灰の下からみつかっているところから、後期旧石器時代前半期のものと考えられます。
■全国遺跡報告総覧■ ・文 献(抄録のみ)