2020年度、まほろん (および 財団)で実施する講演会・講座の行事を こちらでご案内しています。 ※ 時間・講師など空欄については、決まり次第情報を更新します。 |
期 日/時 間 (予定) | 演 題 (予定) | 講 師 | 会 場 | 定 員 | 備 考 |
3月6日(土) 上 映 会 |
上 映 会 上映時間: 13:00~14:30 上映内容: 2020年12月19日に開催した第4回館長講演会「北日本の人類史の流れを下る-考古学からアイヌ文化の形成を探る-」の映像記録(約90分) |
講堂 | 各回 24名 (予定) |
||
上映時間: |
|||||
※入場無料、当日先着順となります ※参加ご希望の方は、第4回館長講演会または第5回館長講演会のいずれかにご参加ください ※事前申し込みは不要です |
|||||
3月14日(日) 講 演 会 |
まほろん文化財講演会 |
|
講堂 | (予定) |
受付 終了 |
※講演会のようすを撮影した動画上映会を、令和3年3月20日(土)午後に1回開催(下記参照)。 |
|||||
3月20日(土) 上 映 会 |
上 映 会 上映時間: 10:30~12:00 上映内容: 3月14日に開催した文化財講演会 報告1「相馬中村藩の製塩遺跡とソルトロード」(福島県文化財センター白河館 佐々木慎一)の映像記録 (約90分) |
講堂 | 24名 (予定) |
||
上映時間 13:00~14:30 上映内容: 3月14日に開催した文化財講演会 報告2「古代製鉄炉復元操業実験の成果と課題」((公財)福島県文化振興財団遺跡調査部 吉田秀享)の映像記録 (約90分) |
|||||
上映時間: |
|||||
※入場無料、当日先着順となります ※参加ご希望の方は、報告1~3のいずれかにご参加ください ※事前申し込みは不要です |
|||||
上 映 会 ②午後の部: |
上 映 会 上映内容: 2月27日に開催した文化財講演会 「文化財セミナー法正尻遺跡の集落構成 」( (公財)福島県文化振興財団 松本茂、福島県文化財センター白河館 本間 宏)の映像記録 (約120分) |
講堂 | 24名 (予定) |
||
※入場無料、当日先着順となります ※参加ご希望の方は、午前の部または午後の部のいずれかにご参加ください ※事前申し込みは不要です |