まほろんイベント

「ゴールデンウィーク
  まほろんまつり」の様子

 平成22年5月1日(土)〜5日(水)に、「ゴールデンウィークまほろんまつり」を行いました。期間中は快晴に恵まれ、5日間で約1,600名ものお客様にご来館いただきました。その様子をご覧ください。
 
★火おこしに挑戦!!(5月1〜4日実施)
 家族みんなで体験した火おこし。肩で息をしながら頑張った方や、汗がしたたり落ちるまで一生懸命取り組んだ方もいました。
  ★弓矢体験(5月1〜5日実施)
 縄文人の気分で、猪や鹿などの獲物の的を狙います。獲物の的では物足りないというお客様は、通称「与一的」と呼んでいる小さな的に挑戦!見事あたったお客様には、勾玉づくりセットをプレゼントしました。
     
 

★バックヤード・ツアー(5月1〜5日実施)
 普段見ることのできない収蔵庫。まほろん職員の解説を聞きながらの探検です。今回は、まほろんに収蔵している土偶のミニ展示も行いました。
※ミニ展示の一例
  →三春町柴原A遺跡出土の土偶
  →郡山市荒小路遺跡出土の土偶
  →天栄村桑名邸遺跡出土の土偶
 

★カルメ焼き体験(5月1日実施)
 昔懐かしい「カルメ焼き」。きれいな形に膨らませるのはなかなか大変ですが、非常に楽しい体験です。体験者の中には、「家族のお土産分もつくるんだ!」と頑張っている女の子もいました。やさしいね〜♪

     
 

★「勾玉をつくろう」無料体験抽選会
 
(5月2日実施)
 ゴールデンウィークも勾玉づくりは大人気。クジに当選された方々に勾玉づくりセットを差し上げましたが、その時の喜んだ顔がとても印象的でした。
 

★家族で!!友達で!!まほろん
 「もみぎり」ファイヤー
(5月5日実施)
 棒1本で火おこしを行う‘もみぎり’に挑戦!。今回は、なんと全部で10組のご家族が成功しました。みなさんの成功の源は、多くのご家族がお父さんの頑張りでした。

     
★「古代の組ひもアクセサリーづくり」無料体験抽選会(5月3日実施)
 イベントでは初登場の「古代の組ひもアクセサリーづくり」。小型の管玉を2個つくって、編んだ組紐に通すとかわいいアクセサリーの完成です。クジに当選して体験されたお客様は、「ホームページに載りたい!」という方が多数でした。ありがとうございます!みなさんの素晴らしい笑顔を掲載させていただきました。
     
 

★まほろんからくり劇場(5月5日実施)
 今年度第1回目のまほろんからくり劇場は、満員御礼の大盛況!。「春にちなんだ紙芝居」と、おもちゃ「鳴きカエル」づくり(写真左)を行いました。最後には、みんなで「鳴きカエル」の合奏(写真右)。きれいな音が響きわたりました♪

     
 

★時代衣装を着た職員がお出迎え
 イベント期間中、開館と同時に来館されたお客様を、時代衣装を着た職員がお出迎え。みんな笑顔で記念撮影♪

 

★体験活動室メニュー「甲冑・時代衣装を着てみよう」
 甲冑や時代衣装を着る体験。甲冑は男の子だけでなく、女の子にも大人気でした。

     
まほろんボランティアの活動
 「ゴールデンウィークまほろんまつり」の期間中、イベントの受付や体験活動の補助、そして「植物観察ツアー」、「紙芝居」を行いました。
 

★植物観察ツアー(5月3日実施)
 まほろんの野外にある植物を、古代人とのかかわりを中心に解説。桃や梨の花などが見ごろでした。
  ★紙芝居(5月1日・2日実施)
 紙芝居を用いて、地元の民話である「とうべえいなり」のお話を行いました。