まほろんイベント 「史跡見学ツアー(那須編)」のようす

 平成20年9月20日(土)に、まほろんイベント「史跡見学ツアー(那須編)」を行いました。心配された台風の影響もなく、予定通り見学をすることができました。

● なす風土記の丘資料館 湯津上館

 史跡見学ツアー最初の訪問地は、なす風土記の丘資料館湯津上館です。ここでは、上侍塚古墳・下侍塚古墳の出土品や、発掘の由来等について学びました。この2つの古墳は、徳川光圀の命により、日本で最初の学術発掘調査が行われたことで有名です。みなさん、ご存知でしたか?なお、出土した遺物は絵図に記録してから墳丘に埋め戻されたそうです。

   

● 下侍塚古墳

 いよいよ、下侍塚古墳に登って行きます。写真の左側が前方部、右側が後方部です。ほどなく後方部の頂部に到着。この下に、絵図に描かれた遺物が眠っていると思うと感慨深いですね。

   

● なす風土記の丘資料館 小川館

 なす風土記の丘資料館小川館には、この後に見学する那須官衙(かんが)跡や那須八幡塚古墳等に関する展示があります。那須官衙跡の正倉の復元模型を見て、古代の役所のイメージをつかみました。また、那須八幡塚古墳の出土品も見学しました。

   

● 那須官衙跡

 那須官衙跡を臨む。古代の役所である官衙は、交通の要衝につくられるという特徴があります。みなさん、そのことを感じ取っていただけたでしょうか?

   

● 小砂(こいさご)窯

 小砂窯は、天保元年(1830年)に開業した登り窯です。窯元の方に、粘土のつくり方・釉薬の種類・作品のつくりかたなど、陶器づくりの全工程についてご説明いただきました。それにしても、登り窯は迫力があります。

   

● 那須八幡塚古墳

 最後の訪問地は、那須八幡塚古墳です。古墳をバックに集合写真!みなさん、怪我などなく、元気に帰ってきました。お疲れ様でした。