平成20年度

 おでかけまほろん鏡石町立鏡石第二小


 9月25日(木)、おでかけまほろんで、鏡石町立鏡石第二小学校に行きました。 4〜6年生の児童85人に担任の先生が参加して、土器さわり、火おこし、勾玉づくり、弓矢体験をしました。

■ 4年生の活動 その1 

 弓矢体験の前に、まほろんから持参した本物の矢じりなどに触る体験や、黒曜石で紙を切る体験をしました。児童たちは黒曜石の切れ味にびっくり!なお、今回持参した土器や石器は、鏡石町のお隣の天栄村から見つかった桑名邸(くわなやしき)遺跡のものです。
 また、この日はフリー参観日で、何名かの保護者の方も児童たちの体験するようすを見学していました。

   

■ 4年生の活動 その2

 校庭に出て弓矢体験!回数を重ねるごとに上達し、最後の方には命中率がかなり上がっていました。一番遠くに置いた的に当たったときは、「おーっ!!」と歓声が上がり、みんなで拍手をしていました。

   

■ 5年生の活動

 5年生は勾玉づくりに挑戦です。滑石(かっせき)という材料の石を、紙ヤスリでけずって形にしていきます。頑張ってけずる姿は真剣そのもの。みんな時間内に完成させることができました。世界に一つだけの勾玉、大事にしてね。

   

■ 6年生の活動 その1

 6年生は歴史の勉強の復習です。縄文時代の本物の土器や石器にさわったり、学校の周りにも遺跡があることを学びました。土器を持った感想は?「思ったより重いな〜。」

   

■ 6年生の活動 その2

 最後は火おこし体験。‘舞ぎり’では、全員火をおこすことができましたが、棒1本で行う‘もみぎり’では残念ながら成功者はいませんでした。まほろんでは、10月7日〜10月19日の間、体験活動室メニューとして火おこし体験ができるので、ご家族の方とぜひ遊びに来てね!