土器の野焼き上級編のようす

平成18年4月6日(木)に当館野焼き場にて、2月に製作した大型の土器の野焼きを行いました。

● 火床をつくる

 今回は2ヶ所で9個の土器を焼きました。大型の土器で、火であぶる時間がかなりかかるため、長めの火床を作りました。

   

● 土器をあぶる

 火床のわきに土器を並べて、遠火であぶりはじめます。まんべんなく熱が通るように時々回転させていきます。

   

● 最後の乾燥

 大型の土器をひび割れなく焼くためには、本焼き前にかなりあぶり、熱にならす時間をとらなければなりません。今回は4時間30分かけました。最後には内外面ともに色が完全に変わっています。

   

● 本焼きの準備

 火床の炭を片付けて、中央部に土器を置き、本焼きの準備をします。

   

● 本焼き

 火床の木を組んで、本焼きを行います。時間にして25分位ほどです。

   

● 仕上がった作品

 今回は乾燥に十分時間をかけたので、割れた土器は1つもなく、うまく焼き上げることができました。製作者の方も大満足のようすでした。