6月23日(日)に岐阜県在住の笛師田中敏長さんをお招きして、江平遺跡で出土した横笛の復元製作体験講座と演奏会を行いました。
![]() |
■ 説 明 田中さんから、横笛製作の方法についての説明を受けました。当日は、20名の方が参加しました。 |
![]() |
■ 横笛を作る ネズミ歯錐を使って穴を開け、小刀を使って仕上げます。ネズミ歯錐は刃先が3本に分かれているもので、径7.5mmと6mmのものを使用しました。製作時間は約2時間です。 |
![]() |
■ 演奏会1 体験広場で、江平遺跡の復元横笛をはじめ様々な種類の横笛を使って田中さんによる演奏会を行いました。当日は約150名のみなさんが参加しました。 |
![]() |
■ 演奏会2 演奏は、2部構成で行い、第2部では、衣装を変えて演奏が行われました。 |