御山千軒遺跡(福島市) | ▼位置はこちら(遺跡データベースへ) |
■概 要 JR福島駅の北方約2.5km、信夫山トンネルを越えた箇所に位置する、平安時代を中心とした集落跡です。東北新幹線の建設に先立って調査が行われ、竪穴住居跡、掘立柱建物跡や旧河川跡などが確認されています。 河川跡からは、吉祥文字が書かれた墨書土器や、桃の種、トチ、クルミ等の植物遺存体のほか、多量の木製品が見つかりました。木製品は、容器・農具・狩猟具・漁撈具・紡織具・形代(祭祀に使う道具)等の様々な種類のものがあり、大変貴重な資料といえます。 |
![]() |
■主な遺物(遺物写真データベースへ)■ ・須恵器杯 ・須恵器杯 ・土師器杯 ・土師器杯 |
|
▲遺物データを全部検索表示する ▲ 遺物写真データを全部検索表示する |
▲写真を全部検索表示する ▲ この遺跡の調査歴を表示する |