舘ノ内遺跡 |
よみがな |
たてのうちいせき | ![]() |
|
| 所在地 | 喜多方市塩川町吉沖字舘ノ内 | ||
| 時 代 | 弥生時代(2300〜1700年前) | ||
| 性 格 | お墓 | ||
| 解説文 | 発掘調査では4本の溝で囲まれた弥生時代の終わり頃のお墓が発見されました。そのうち3本の溝は弓のように反っていてお墓の四隅が出たようになっています。このようなお墓は北陸地方によく見られるもので、出土した土器も北陸地方の特徴を持っています。 | ||
| 文 献 | 「館ノ内遺跡」塩川町教育委員会 1998 | 発掘されたお墓 | (喜多方市教育委員会提供) |