荻原遺跡

よみがな

おぎわらいせき
所在地 南相馬市小高区羽倉字荻原
時 代 旧石器時代(1万2000年以前)
性 格 集落(ムラ)
解説文  後期旧石器時代のナイフ形石器や、その他の石器がまとまって発見されました。それよりも上の地層からは、縄文時代早期の集落も発見されています。
文 献 「県営かんがい排水事業請戸川発掘調査報告3」福島県教育委員会 1995 石器がみつかったようす  

  →写真をみる →遺物をみる