観音山磨崖供養塔婆群
よみがな
かんのんやままがいくようとうばぐん
所在地
泉崎村踏瀬字観音山
時 代
鎌倉・室町時代(800〜400年前)
性 格
崖に削られた供養塔
解説文
高さ10m、幅38mの範囲に320基の供養塔が造られており、中には鎌倉時代の年号が刻まれたものもあります。
文 献
「福島県の文化財−県指定文化財要録−」福島県教育委員会 1986
観音山磨崖供養塔婆群