期 間 メニュー名 内 容 体験料 4月1日~4月29日 縄文フォトフレームづくり 体験時間 約30分。
フォトフレームに粘土を貼りつけて、縄文時代風の模様をつける体験です。
300円 5月1日~5月30日 磨製石斧づくり
有料 6月1日~6月30日 貯蔵穴テラリウムづくり(予定) 有料 7月1日~7月31日 うちわづくり(予定) 有料 7月1日~7月7日 七夕短冊づくり(予定) 無料 8月1日~8月31日 染色体験(予定)
有料 9月1日~9月30日 織物体験(予定) 有料 10月1日~10月31日 土器ランプシェードづくり(予定)
有料 11月2日~11月30日
ガーランドづくり(予定) 有料 12月1日~12月26日 正月飾りづくり(予定) 有料 1月5日~1月30日 凧づくり(予定) 有料 2月1日~2月27日 まほろんモビールづくり(予定)
有料 3月1日~3月31日 弓形キーフックづくり
(予定)
有料 ※コロナウィルス感染症の状況により、変更または中止になる場合があります。 ★ 体験活動室からのお願い ★
① 体験活動室メニューについて
・入室は、ご家族様1組2名(付き添いを含む)となります。
・体験人数は、最大2名です。
・1人で体験できない小さなお子様には、必ずご家族様の付き添いをお願いします。
・体験チケットまたは体験キットは、ショップにてお買い求めください。
② 「勾玉づくり」について
・体験人数は、ご家族様2組、付き添いを含めて1組最大2名です。
・1つの体験エリアへの入場は、同じご家族の方のみに限らせていただきます。
・1人で体験できない小さなお子様には、必ずご家族様の付き添いをお願いします。
・「勾玉作りセット」をショップにてお買い求めください。
③「火おこしに挑戦」について
・体験は、1名ずつとなります。
・付き添いの方は、体験エリアに入場できません。
・小さなお子様には難しい体験となります。