新着情報

(最新)【7/1~ 変更あり】当館の利用について ※必ずご確認ください

作成日

福島県歴史資料館を利用される皆様へのお願い

 

 令和558日をもって新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ変更されたことに伴い、令和57月1日より当面の間、下記の通り新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施しますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、感染状況の推移を見ながら、随時見直します。

 

1 開館時間

(1)展示室 9:00~17:00(入館は16:30まで)

(2)閲覧室 9:00~17:00(11:30~13:00は資料の出納を停止します)

   ※資料閲覧は予約優先制により対応します。

 

2 来館される全ての皆様へ

37.5℃以上の発熱や風邪等の症状がある場合は、来館をお控え下さい。

◯非接触型自動検温器による体温測定は任意としますが、発熱が確認された場合は入館をご遠慮ください。

◯必要に応じてマスクの使用をお願いします。ただし感染リスクの高い状況が想定される場合は、マスクの着用をお願いする場合があります。

◯入退館時の手指の消毒は任意とします。

 

3 展示をご覧になられる皆様へ

◯人と人との適切な距離を確保してご覧下さい。

◯会話は控え、静かにご覧下さい。

◯展示解説は控えさせていただきます。

◯団体でのご利用は事前にご相談願います。

 

4 資料を閲覧される皆様へ

前日の16時までに電話で予約された方を優先します。

◯閲覧資料の点数は、地籍図・地籍帳・丈量帳は5点(5箇所)以内、行政文書・古文書は合計20点以内です。

◯閲覧時間は、原則として2時間以内とします。ただし席に余裕がある場合は、2時間までの延長が可能です。

◯十分な座席の間隔(四方を空けた席配置等)を確保し、原則1テーブルにつき2人となります。

◯会話は控え、静かにご覧下さい。

 

※利用に関する相談や上記の新型コロナウイルス感染拡大防止策についてのご質問は、下記までご連絡をお願いします。

福島県歴史資料館 ℡:024-534-9193 メールアドレス:history@fcp.or.jp