プレイガイド&県内のイベント情報

「バリアフリー演劇公演 Touch~孤独から愛へ~ORPHANS」【JAPAN LIVE YELL project in ふくしま】

チケット発売中 主催・共催事業

障害の有無に関わらず、平等に舞台芸術を鑑賞し、感性や創造性、豊かな人間性や多様性を尊重した関係性を育む機会を提供するため、字幕や音声ガイド、手話通訳などの情報保障を盛り込んだ「バリアフリー演劇」を上演する。


<あらすじ>
北フィラデルフィアのアパートの一室。アレルギーの発作でほとんど外に出られない弟フィリップと、不良の兄トリート、2 人の孤児の兄弟が暮らしている。ある日、2 人の前に現れた謎の紳士ハロルド。ハロルドは彼らを「デット・エンド・キッド(行き止まりの子どもたち)」と呼び、「元気づけてあげよう」と手を差し伸べる。次第に心を開いていくフィリップ、それとは対照的に触れ合いを拒絶するトリート。「孤児」である3 人の出会いが、孤独を抱えながらも、真剣に相手と向き合うことで、新たな一歩を発見していく。


「文化芸術連携事業-JAPAN LIVE YELL project in ふくしま-」実施企画。
本企画は、県内9箇所・全22企画で構成する「福島県文化芸術連携事業-JAPAN LIVE YELL project in ふくしま-」として実施。事業公式ホームページはこちらからご覧いただけます。

日時
10/3(火)10:00
会場
福島市・パルセいいざか
料金
全席自由席(学校指定席は除く)
一般2,000円、大学生以下1,000円
障がい者一般1,000円、障がい者大学生以下500円

※チケット購入方法
 ・福島県文化センタープレイガイド
 ・インターネットチケット販売「カンフェティ」
出演
東京演劇集団 風
トリート/佐野準(福島市出身)
フィリップ/佐藤勇太
ハロルド/柳瀬太一
舞台手話通訳/小島祐美
音声ガイド/辻由美子

スタッフ
作/Lyle Kessler[ライル・ケスラー]
訳/小田島恒志
上演台本・演出/浅野佳成
音楽/八幡茂
舞台美術/水野統夫
照明/坂野貢也
バリアフリー演劇 総合監修/尾上浩二
バリアフリー演劇 芸術監督/北岡賢剛
主催
公益財団法人福島県文化振興財団、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
共催
福島県
協力
社会福祉法人福島県共同募金会/福島県商工会議所連合会/福島商工会議所/郡山商工会議所/会津若松商工会議所/いわき商工会議所/白河商工会議所/ 原町商工会議所/会津喜多方商工会議所/相馬商工会議所/須賀川商工会議所/二本松商工会所
後援
福島県教育委員会、福島民報社、福島民友新聞社、朝日新聞 福島総局、毎日新聞福島支局 読売新聞東京本社福島支局、産業経済新聞社福島支局、河北新報社、時事通信社 福島支局 共同通信社 福島支局、NHK福島放送局、ラジオ福島、福島テレビ、福島中央テレビ 福島放送、テレビユー福島、ふくしまFM、公益社団法人福島県視覚障がい者福祉協会、 一般社団法人福島県聴覚障害者協会
お問合せ
県文化センター(024)534-9191